日 時 :2025年8月9日(土)
場 所 :草津市役所(滋賀県草津市)
時 間 :10:00〜12:00
タイトル:保育者クルクル研修「無限の彼方へ!ロケットゲーム」編
参加者 :80名
同じ遊びでも、少しの変化を加えることで、楽しみの幅がこんなにも広がるんだと驚きました。特に、たくさんの道具を準備することなく、環境や視点を変えることで、遊びを調整できるのが、すぐに現場で実践できると思いました。「もう、この遊びは飽きたから…」と思っていた遊びをチューニングして、子どもと楽しみたいと思いました。
1つの遊びからいろいろなバリエーションをつけることで、遊びが盛り上がり、発展することを身をもって経験することができました。「子どもたちと一緒にするには…」「こんなふうにしたら盛り上がるかな」とイメージができ、子どもたちと一緒に楽しみたいなと思います。ありがとうございました。
宇宙じゃんけんを通してルールが簡単でわかりやすい遊びを繰り返しても飽きず「楽しい」遊び、時間にするコツがいっぱいあることを感じました。ルールを何度も変えてやってみる、変更するルールも難しいものではなく、様子を見ながら変える、大切さを感じました。友達と何かを合わせようと考える、仲間を作る、一緒に何かをするなど、子どもにねらいとして普段やりたいと願っていることが遊びの中でやりたい、頑張りたい、と何より楽しいと感じる遊び方を知れた気がします。
笑いあり笑いあり笑いあり・・・本当に毎回楽しませていただきありがとうございます。まずは自分が楽しむことを大切に、遊びを盛り上げていきたいと思います。同じ遊びでも視点を変えることを意識しようと思います。ありがとうございました。
今回もすごく楽しかったです!宇宙じゃんけんは、相手が何を出すか、ハラハラドキドキ見つけたときの喜びもあり、楽しく交流できました。他の先生方のアイディアは、自分にないアイディアばかりでとても良い刺激になりました。少しの時間でも他園の方との交流もでき楽しかったです。子どもたちにおろして、一緒に展開する楽しみもできました。また取り入れられたらなと思います。大人が楽しい!子どもに意識して関わりたいです。今日もありがとうございました。ムービーも素敵でした✨たかのり最高デス
昨年度に引き続き、お声がけいただき、本当にありがとうございました!
そして、草津市保育協議会の皆様、研修会にご参加くださった皆様
素敵な時間をありがとうございました!
ぜひ、また会いましょ〜!!!