大人も子どもも楽しい先に育ちあり、いやいや!楽しい先にしか育ちはないぞ!を表現するため2012年リーベ式運動あそび®を開発!関わるみんなが楽しくなっちゃう運動あそび実践中。2018年「保育者クルクル研修」を開始、2020年より乳幼児向け運動遊具「セカイイチのハシ®️」を開発・販売。そして2022年、保育者インタビュー企画「エプロンどろぼう®️」開始。
「貫禄」の獲得を目指しヒゲを生やすも、ただただウサンクサさが増しただけの3児の父。2024年より海外展開に挑戦中!!
<有資格>
小学校教諭一種免許状 /
中学校教諭一種免許状(保健体育)/
高等学校教諭一種免許状(保健体育)/
スポーツ指導基礎資格(スポーツリーダー)/
(公財)日本サッカー協会公認キッズリーダー資格U-10 /
(公財)日本サッカー協会公認C級コーチ
自分が好きな運動あそびを通して、大人にも子どもにも楽しい時間や場を届けたい!と高等学校保健体育科、教諭より転身。ここで多くの人たちと好きな事で夢中になる経験を共有していきます!
最近は生まれた娘にデレデレ。後輩にはオラオラ。家事はアマアマ。
子どもたちのおかげで、自分の楽しいもグーンと広がり、これからもたくさん楽しい空間をつくっていきます!
<有資格>
中学校教諭専修免許状(保健体育)/
高等学校教諭専修免許状(保健体育)/
スポーツ指導基礎資格(スポーツリーダー)
リーベでの活動と同時に、木津川市でバスケスクールKSAを運営しています。毎日小学生にバスケを教えている間に運動のスキ・キライは、幼児期からの取り組み方で決まってしまうなと感じました。一人でも運動嫌いな子を少なくできるよう、リーベで運動指導を頑張ります。よろしくお願いします!
リーベでの活動と同時に、「はまループ」として起業し、ボルダリング教室の指導などをしています。運動嫌いの子どもが増えている現代。少しでも「運動って楽しい!」と思える子どもが増えるよう活動しています。障がい児保育の経験を活かして、どの子も輝ける指導をしていきます。関西弁の聞き取りが苦手で、娘の弾丸トークでリスニング強化中の2児の父。
“There is a growth ahead of fun!”リーベの楽しいセカイを世界に広げるために英語の先生からリーベに転身。世界中を飛び回って、リーベの魅力をルンルンで話しまくってきます。子どもと英語とビーチが大好きな私をよろしくお願い申し上げます。
<有資格>
英語de幼児教育認定資格 代表理事
J-SHINE小学校英語指導者認定資格
TECSOL
アフロコーチとドバイで運命的な出会いを果たし、リーベの魅力に惚れ自身もリベラーに!!海外駐在時代に世界の教育の現状を知り、その可能性を感じました。リーベの楽しいを通して世界中の子ども達に愛を届けたい!そして世界中にリベラーを増やす事を誓います!
大学卒業後、都市銀行に就職。平日は法人営業の融資業務に従事し、週末アスリートとして活動。 社会人3年目に三段跳で自己ベストを更新し全日本実業団5位入賞。30歳を迎えた2013年、 世界マスターズ陸上で優勝、世界一を目指すために銀行を退職。 陸上競技の活動がしやすい外資系生命保険会社に移籍。 35歳で迎えた2019年に初出場の世界マスターズ陸上で金メダルを獲得し、 ビジネスでは全社約4,000名中上位25位の成績を収める。2025年6月、 45歳で迎える2029年のシーズンで三段跳・走幅跳でM45(45歳〜49歳)世界記録を更新、 挑戦するために独立。リーベ式での世界展開を目論むリーベサポーターに就任。 関わるみんなが自分の可能性を信じ挑戦できる社会へ、きっかけを置き続けるアスリートで在りたいと、 走り跳び続けている。
<有資格>
日本FP協会AFP
証券外務員1種・2種
内部管理責任者
リーベの楽しい運動あそびに魅了されて早10年以上…気がつけば長いお付き合いになっています。 保育者養成校で教員を始めたと思ったら、いつの間にか日本を飛び出して中国・北京市で指導者として 活動していました。あのときアフロコーチと食べた北京ダックの味は今でも忘れません… 今はまた日本に戻って保育者・教員養成校で教育・研究活動をしています。 結局は体を動かすのが好き!という人が最強で、そんな人を育てたいなぁと思っています。
<有資格>
修士(スポーツ科学)
博士(教育学)
中学校教諭専修免許状(保健体育)
高等学校教諭専修免許状(保健体育)
日本幼児体育学会認定 幼児体育員
日本体力医学会認定 健康科学アドバイザー
「弁護士の働き方を変える!」をミッションとして弁護士の魅力を高める活動をしています! 子供たち、学生の皆さんに弁護士の仕事を知ってほしい。 トラブルは身近なところに潜んでいます。 でも知識と相談先があれば大丈夫!身近で楽しい法律をお届けします。
京都大学法学部 卒業
京都大学法科大学院 修了
グロービス経営大学院(MBA) 在学中
ローリーグ法律事務所代表弁護士
<有資格>
弁護士(大阪弁護士会)
応用情報技術者
2017年ごろにリーベと出会い、以来ブランディングを担当しております。リベる、哺乳類、エプロンどろぼう、 数々の名言が生まれたアフロコーチとの打合せは今も村の語り草です。得意なボケはモノボケです。
<主な受賞歴>
AIDOR アクセラレーションピッチコンテスト 優勝/ビジコンOSAKA 受賞
/Metro Ad Creative Award / キッズデザイン賞 他
<主な活動>
かみさまのAspect展 / 言葉のAspect展
介護の未来 / シニアディスコ / ナンタンフィルムトレイン
京都デザイン&テクノロジー専門学校 講師 他