単純な遊びは楽しいねん

こんな単純なことで楽しいんですね!

リーベの指導を見てくださった方々から最近よくかけて頂ける嬉しい言葉です。

小学校で

先日、小学1年〜6年生200名ほどの児童に運動あそびで関わる時間をもらいました。

せっかく任せて頂いたのだから!と気合いを入れて内容を考えていましたが、幅広い対象年齢に対して、どの年齢に合わせるべきか、、、悩んでいたのです。

で、最終的に行き着いた先は「ジャンケン」!

題材を「ジャンケン」という、誰もが知っている簡単な遊びに絞って40分間勝負することにしたのです。

実践の結果は・・・?

小学校1、2年の児童はきっと良い反応が生まれるだろう。

でも小学校5、6年生の児童は…どんな反応するやろうか・・・

期待と不安で臨んだ時間。

開口一番、

みんなジャンケン知ってるやんね?

じゃ、いきまーす、ジャーンケーンほいっ

そして、、

勝った〜!イェーイ!負けた〜!うーわ!

と一番に手を出し反応したのは、
まさかまさかの。。。

5、6年生でした。

信じられへん、、、

と自分自身でも驚きが。

その後、40分ほど「ジャンケン」を題材にひたすら遊びまくりました。

単純なことほど

終了後、校長先生やPTAの方々に

こんな単純なことで楽しめるんですね!ビックリしました。

というご感想をいただきました。

僕自身は

単純だから、説明に時間がかからず、すぐ遊び始められる

単純だから、ルール理解が難しい子も難なく遊べる

単純だからこそ、学年問わず、全員が、とことん楽しめたんじゃないかな?

って思っていました。

後日談

上記のエピソードを恩師にしていると、深〜い一言。。。

そうか〜、5、6年生がそんな単純なことで楽しんでたんか〜。

5、6 年生、普段いっぱい難しいこと頑張ってるんやな〜。。

単純な遊びは、上の学年の子どもたちにこそ必要な遊びかもしれませんね。

それについては下記の記事で↓

単純な遊びを5、6年生が楽しいと感じた理由

あ、そうそう!

幼児期の、まだジャンケンがわからない子でも楽しめる「じゃんけん遊び」もありますので、ネタとして紹介しておきま〜す。これも、ルールは超単純なので、子どもたちも一瞬で楽しめますよ〜。

http://liebe-japan.com/blog/2016/04/13/post-471/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

リーベ式運動あそびのコーチ仲間ブログ紹介
ーそれぞれの地域で熱い想いをもって活動してますー

おやまコーチ(藤本真志)のブログ
●フェイスブックページはこちら

島根県・こぶたコーチ(小川優)のブログ
●フェイスブックページはこちら

静岡県・おちゃコーチ(高橋亮祐)のブログ
●フェイスブックページはこちら

Spread the love
前の記事 :
次の記事 :