運動=技能・スキルを高められるだけじゃない!
運動をすることで子どもたちの体温調節機能も高められる。
暑いときは、
汗として熱を外へ出し
体温が上がりすぎないように!!(散熱)
寒いときは
熱を発生させ、
体温が下がりすぎないように!!(産熱)
自分が子どものとき
って言ってたら
って先生や親に言われたのを覚えています。
そうやって自分の体温を
自分で調節できるようになることは
生きていく上でとっても重要。
でも、調節できるようになるには
やっぱり幼児のうちから運動によって
しっかり汗をかく(夏)
しっかり体を温める(冬)
といった体温調節の習慣
をつくることが大事になってきます。
私たち幼児体育の指導者が果たすべき役割の一つは、
運動あそび指導を通して
子どもたちの体温調節の習慣づくり
のきっかけになること!
のはずが、、、、
話を聞いてばっかり…
並んでばっかり…
待ってばっかり…
せっかく準備運動したのに並んで待ってるからまた寒くなる…
っていう指導がどれだけ多いことか…
終わったときには
夏なら
体中、汗びっしょり!
冬なら
体がポッカポカ!
そんな運動あそびを
もっと子どもたちに提供していく必要があります。
のスキルを磨かないと!ですね。
2017年3月4日、
リーベの指導者お山コーチがとある園で4,5歳クラスの運動あそび指導をしました。
子どもたちは1時間弱
ひたすら動き続け…
終わったころには
冬にも関わらず汗がキラリ。
さらにズーム!
もちろん体はポッカポカ。
限られた時間内で
運動によって
しっかり汗をかき、体温調節機能を高める!
そんな効果も期待して、
リーベ式では運動量にもとことんこだわって指導してます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リーベのPVが完成しました★
YouTubeに掲載中ですので是非ご紹介等にご活用くださいね♪
ご出演の皆様ありがとうございます。
リーベPV
https://youtu.be/aADRv_KhJBw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リーベ式運動あそびのコーチ仲間ブログ紹介
ーそれぞれの地域で熱い想いをもって活動してますー
■おやまコーチ(藤本真志)のブログ
●フェイスブックページはこちら
■キャンディーコーチ(小林拳大)のブログ
●フェイスブックページはこちら
■島根県・こぶたコーチ(小川優)のブログ
●フェイスブックページはこちら
■静岡県・おちゃコーチ(高橋亮祐)のブログ
●フェイスブックページはこちら
■リーベの公式HP
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな園内研修を取り入れてみませんか?
明日からすぐに実践可能な「楽しい体づくりのアイディア」が得られる【園内研修】はいかがですか?
■このような悩みを持つ園や先生に!
・毎日の生活・行事に追われてなかなか運動あそびを取り入れてあげられない
・場所も道具も無いので取り入れられない
・具体的にどのような動きが子どもの発達に良いのかわからず取り入れられない
■選ばれている理由
①3つの不要!場所・用具・準備時間
広い場所も、特別な用具も、準備時間も必要のないアイディアを得られるので、明日からすぐに実践できます。
②毎日の生活の中で無理なく継続
各園の生活に合わせたアイディアを得られるので、普段の生活を崩すことなく(無理なく)毎日継続できます。継続できるからこそ、子どもの体が育ちます。
③先生自身が楽しみながら学べる
楽しいゲームを通じて、先生が実際に体を動かしながらの「体験型研修」なので、遊び感覚で楽しみながらアイディアを得られます。
■実際に体験された保育士さんのお声
・何気ない生活の中でちょっとしたアイディアをプラスするだけで様々な体の部分を使った遊びが広がることを教えてもらいました(京都市内・保育士)
・運動用具をわざわざ準備しなくてできること・・気持ち的に楽になった。(島根県内保育士)
・実際に大人も体を動かすことで、どういう力を使ってどこを鍛えているのかを意識できてよかった。全身を使い、笑い、とても楽しく汗をかきました。あっと言う間でした。(大原野こども園・保育士)
お問合せ・お申込み
050-3482-2137(事務所)
(つながりにくい場合は)
090-6207-5218(代表・阪田)
メール
info@liebe-japan.com