日 時 :2025年7月8日(火)
場 所 :らいむの丘保育園(三重県桑名市)
時 間 :9:55〜11:45
タイトル:保育者クルクル研修「いっちょやってみっか」編
参加者 :保育士30名
5歳児クラスの運動あそびをリーベのコーチが実践。その様子を先生方に見て頂きます。
実践見学後、先生方と感想や気づき、質問等を通してディスカッション。
運動あそびを通して大切にしている想いや考え方、視点や捉え方、あそびの意味等を共有します。
まず大人が楽しむことの大切さ、子どもの生き生きとした姿が今でも感動しました。運動しなければという気持ちにとらわれていたので、その考えを変え保育にいかしたいと思います。
子どもたちの『楽しい』という気持ちを大切にしていくこと、ストーリー性を持つこと、注意する<考えさせる。見ていてこちらも楽しかった。取り入れてみたい。声かけの仕方が勉強になりました。
教師の視点の持ち方で、子どもとの楽しい時間がたくさん作れることを学びました。生き生きとした子どもたちの表情、動き、言動がとてもよかったです。楽しい時間を子どもたちとたくさん共有できるようがんばりたいです。実際に子ども達の姿を見ながら学べて、自分が保育した時の想像もできて楽しかったです。
「大人が輝けば子どもも輝く」がとても身にしみて感じました。大人でも引き込まれ、自然と楽しくなるこの運動遊び、楽しいは最強だと強く感じました。
桑名郡市乳幼児教育推進協議会の皆様、そして研修にご参加くださった皆様、
素敵な時間をありがとうございました!