衝撃の組体操❷〜こども園の運動会〜

先に言っておきますが、
上手だった、綺麗に揃っていた!
の衝撃ではないです。

もっと違う次元の衝撃で、感動です。

さてさて前回の記事「衝撃❶」は

衝撃の組体操〜こども園の運動会〜

でした〜。

そして今回は第❷の衝撃。

衝撃②今日は誰が乗る?

組体操もいよいよクライマックス!

年長クラス全員で創りあげるピラミッド。

そんな時、ふと近くにおられた保育士から聞こえてきた会話。。。

今日は誰が上に乗るんやろうな〜?

一瞬自分の耳を疑いましたわ!!!それ事前に決まってないの!?って(笑)

練習から

下の写真は職員室前に貼っていたあった当日までの取り組みの様子。

スクリーンショット 2017-12-18 16.12.55

子どもたちが自分たちで感じ、
その時その時で決めていく。

練習の時からそうだったようです。

先生たちは子どもたちに何も言っていないけど
子どもたちは自然と上に乗る人を変える。

自分らで考えてやってみる。

それを見守る保育士。

子どもにどんな人に育ってほしいか
という先生方の想いがすごく伝わってきます。

そして、子どもたちも

こんな大人になりたいんや!

と訴えているように見えました。

スクリーンショット 2017-12-18 16.12.47

組体操は今、運動会に必要か否か
を議論されることも多い種目です。

でも少し捉え方を変えると
子どもたちの生きる力が育つ
とっても大事な種目になるかもしれません。

このことは、日頃の保育の積み重ねがないと
実現できることではありませんが。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ「運動会」シリーズは下記より
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ「運動会」シリーズは下記より
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●幼稚園・保育園の運動会で一番好きな種目は?
https://liebe-japan.com/afuro/post-220/

●衝撃の組体操①
https://liebe-japan.com/afuro/post-1086/

●挑戦の先の「ま、いっか♪」
https://liebe-japan.com/afuro/post-1174/

●子どもたちが「今」成長する運動会
https://liebe-japan.com/afuro/post-1159/

●「いつ」始まるかわからない運動会
https://liebe-japan.com/afuro/post-1149/

Spread the love
前の記事 :
次の記事 :