いいからいいから。

タイトルの言葉の、その先に続くのは

どうなるかはわからへんけど、まぁやってみたらええやん、失敗したら一緒に笑ろたるやん

きっとそんな感じだろう。

有名な長谷川義史さんの絵本。

子どもに絵本を読むのとか苦手なんですけど、長谷川さんのだけは喜んで読みます。

僕の好きな先生で

かまへん、かまへん

が口癖の人がいる。

それぐらいかまへん、気にすんな、今度からもまたどんどんやってみー

きっとそんな意味だろう。

子どもたちが気付く前に

子どもたちが失敗する前に

子どもたちがオモシロイ事する前に

先に大人が止めてしまう。。。

いいからいいから。

かまへんかまへん。

こんなスタンスの大人がもっといたらええですね。

先日、僕の運動あそび指導を見て下さった園長先生が

アフロコーチはな、いらん事言わへんところがええわ!!

と言って下さりました。

なんや、とてつもなく嬉しかったのです。

で、自分は何でいらん事言わへん指導ができているのか・・?について考えてみました。続きは下記をクリック!

いらんこと言わない指導になる理由①

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

リーベのPVが完成しました★
YouTubeに掲載中ですので是非ご紹介等にご活用くださいね♪

ご出演の皆様ありがとうございます。

リーベPV
https://youtu.be/aADRv_KhJBw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

リーベ式運動あそびのコーチ仲間ブログ紹介
ーそれぞれの地域で熱い想いをもって活動してますー

おやまコーチ(藤本真志)のブログ
●フェイスブックページはこちら

キャンディーコーチ(小林拳大)のブログ
●フェイスブックページはこちら

島根県・こぶたコーチ(小川優)のブログ
●フェイスブックページはこちら

静岡県・おちゃコーチ(高橋亮祐)のブログ
●フェイスブックページはこちら

■リーベの公式HP

http://liebe-japan.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんな園内研修を取り入れてみませんか?

明日からすぐに実践可能な「楽しい体づくりのアイディア」が得られる【園内研修】はいかがですか?

■このような悩みを持つ園や先生に!
・毎日の生活・行事に追われてなかなか運動あそびを取り入れてあげられない
・場所も道具も無いので取り入れられない
・具体的にどのような動きが子どもの発達に良いのかわからず取り入れられない

■選ばれている理由
①3つの不要!場所・用具・準備時間
広い場所も、特別な用具も、準備時間も必要のないアイディアを得られるので、明日からすぐに実践できます。

②毎日の生活の中で無理なく継続
各園の生活に合わせたアイディアを得られるので、普段の生活を崩すことなく(無理なく)毎日継続できます。継続できるからこそ、子どもの体が育ちます。

③先生自身が楽しみながら学べる
楽しいゲームを通じて、先生が実際に体を動かしながらの「体験型研修」なので、遊び感覚で楽しみながらアイディアを得られます。

■実際に体験された保育士さんのお声
・何気ない生活の中でちょっとしたアイディアをプラスするだけで様々な体の部分を使った遊びが広がることを教えてもらいました(京都市内・保育士)

・運動用具をわざわざ準備しなくてできること・・気持ち的に楽になった。(島根県内保育士)

・実際に大人も体を動かすことで、どういう力を使ってどこを鍛えているのかを意識できてよかった。全身を使い、笑い、とても楽しく汗をかきました。あっと言う間でした。(大原野こども園・保育士)

14961413_1134551333308359_1666814017_n

14962257_1134551336641692_395717267_n

お問合せ・お申込み
050-3482-2137(事務所)

(つながりにくい場合は)
090-6207-5218(代表・阪田)

メール
info@liebe-japan.com

Spread the love
前の記事 :
次の記事 :